
マメヒコでは、お弁当クラブというものをひっそりやっています。
会員になると、マメヒコのお弁当が注文できたり、限定メニューが食べられたり、突如登場するお福分け(北海道のハタケ遠足が行われるときのおみやげや季節のおそうざいなど)が注文できたりします。
4月くらいから始めて、続けてきて、もう半年ほど経とうとしています。
その間、ほぼ毎日、お弁当を作ってきました。
ご予約制で、ひとつのときもあれば、10個のときもあったり、日々まちまちです。
内容も決まっておらず、こちらの自由にやらせていただいています。
旬の新鮮なお野菜を使い、薄味に仕上げた、名もなきおかずと玄米ごはんのお弁当(ときおり特別バージョンのときもある)です。
受け取ったときに、今日はこういうお弁当なのね!っていうのがわかるんです。
普段マメヒコにいらしてくださっていて、挨拶をしたり、ちょっとお話ししたりするくらいの関係性だったけれど、「マメヒコのお弁当なら、中身がわからずとも、だいじょぶだろう」と思って、ご参加くださるというのは、ありがたいことだなぁと思うのです。
秋の新しいメニューにしたときに、大々的にメニュー表にお弁当クラブのことを載せました。
そしたら、ご参加のお申し込みがちょっとずつ入ってきて、素直に嬉しいです!
今日の公園通り店は、朝から夜まで、お弁当クラブの方々のご利用が多かった日だったのですが、クローズ間近の時間に、たまたま店内にお弁当クラブの方々だけになったんです。
すごい偶然!と思って、それぞれみなさんにご紹介してしまいました。
普段はチャットでやりとりをしているので、お客さん同士でもどんな方だろう~と想像が膨らんでいると思いますが、こうやって偶然にマメヒコで出会うということがあり、そういうことも含めて楽しいなぁと、改めて思いました。
お弁当クラブ、もっとたくさんの人に知ってもらいたいな~。
↓↓
お弁当クラブ
それでは、ごきげんよう、またあした。