
みなさん!ごきげんよう!
いかがお過ごしですか。
マメヒコの日野です。
今日は、両店舗ともにおやすみをいただき、ありがとうございました。
実は…、イベントで横浜遠足をしていました…!
子供から大人まで15名くらいで歩いていたので、かなり目立つ団体だったかもしれません(笑)。
横浜遠足は、高低差のある横浜の地形を感じながら、海から山へと歩きに歩く遠足です。
春ごろに第一弾・港南台周辺を歩き、第二弾の今回は、磯子~金沢文庫周辺を歩きました。
昨年は、国分寺外線遠足を半年くらいかけて行っていて、今年の横浜遠足は、第何弾まで続くのかはわかりませんが(笑)、最終的には、鎌倉へ到着しようと目論んでいます。
一日かけての遠足なので、お弁当も持っていきます。
これはお弁当クラブの延長で、参加者のみなさんの分もちゃんと作ります。
ちょうどよさそうな広場を探し、シートをしいて、みんなでお弁当を囲んで食べるんです。
小学校の遠足みたいで、楽しいんですよ~!
今日は歩いている途中でみつけた和菓子屋さんで、大福と草餅を買い、食後のおやつにしました。
横浜遠足とは言っていますが、特に行き先を決めずに、だいたいの流れは考えつつも、歩きながらこうしようと決めていきます。
地形を感じながら、歩いていると、その街の特性が見えてくるんです。
なぜこの地域はこのような道路幅なのかとか、なぜこんなに入り組んでいるのかとか、電柱がないんだねとか、家の並び方とか、生えている植物の違いとか。
そして、それぞれ興味の先が違うので、みんなで歩いていると、自分で気づかないようなことを知れて、おもしろいです。
ほんとうになんの計画もなく歩いているのですが、最終的には、行き当たりばっちりになります(笑)。
今日もそんな感じで、海から山を抜けて、歩きに歩いているうちにおやつを買った和菓子屋さんと出会ったり、動物園に行くことになったり、最終的には、なぜか山下公園から出るマリーンルージュに乗って、遠足を終えました。
マメヒコはカフェ以外でも、食、ハタケ、音楽、出版、映画などなど多岐に渡る活動を行っているので、なにか気になるところがあったら、ぜひご参加いただきたいなと思います。
あしたから、また通常営業です。
それでは、ごきげんよう、またあした。

