
みなさん!ごきげんよう!
いかがお過ごしですか。
マメヒコの日野です。
今日は一日雨でしたね~。
みなさんは、雨の日に行きたくなるお店ってありませんか…?
わたしは、雨が降ると、必ず思い出すお店があります。
それは、いまはなき、マメヒコ宇田川町店です。
雨が似合うお店だなと、すごく思っていて、同じように感じるお店ってなかなかなくて。
もう叶いませんが、雨が降ると、あー、行きたいなぁって思います。
入口以外は窓がなくて、天井は低く、天井と壁が赤だったり、水色だったり、薄紫だったり、なんだかいろんな色合いなんだけど、相まっていて、灯油のランタンが置かれていて、あのほの暗い感じが、雨の日にひとりでぼーっとしたくなるんですよね。
対照的に、公園通り店は、天井が高く、真っ白い壁で、大きな窓がたくさん。
同じ渋谷にあるからと、あえてそうしました。
15年マメヒコを続けていく中で、店舗が増えたり減ったり、トータルではけっこうな数のお店をやった感じですが、いまは二店舗です。
マメヒコをよくよくご利用くださる方って、店舗を行ったり来たりしてくださる方が多く、今日は三軒茶屋店の気分!、公園通り店の気分!みたいな感じで、いらしてくださるのです。
同じマメヒコだけど、全然違うんですね。
そうやって、楽しんでくださる方がいらっしゃることも嬉しいし、いまはないけれど、記憶に残っている存在として、マメヒコ宇田川町店のことなどのお話しをしてくださる方がいらっしゃることも嬉しいです。
雨で宇田川町店のことを思い出したので、ボソリとつぶやいてみました。
それでは、ごきげんよう、またあした。