ちっぽけでも、できること。

こんにちは、MAMEHICOのトモです。

あっという間に8月が終わろうとしていますね。
ちょっとずつ涼しい日も増えてきて、久しぶりにホット珈琲がよく動いています。

今日は、御影の店にハタケマメヒコの豆を送る準備をしました。

ハタケで採れたばかりの小豆にには、石や、虫、育ちの甘い小豆など、、商品にはできないものがたくさん混じっています。

それを、そのまま神戸・御影の店に送ります。

届いたら、御影のスタッフ(しげちゃん、みゆきさん)に、店で使える良い豆だけを、選り分けて、炊いてもらおうと思っています。

===========

先日、まだすごく暑かった日。

昼下がりにいらしたおばあちゃんが印象的だったので、お話したいと思います。

 

暑い中、歩いてきて
「ちょっと一休みさせてね」と。

「温かいお紅茶と、何か甘いものを少しちのうだい。あなたのおすすめで。」

独創紅茶(ダージリン、凍頂烏龍茶、プーアール茶、緑茶のブレンドティー)と、まめかんを出しました。

「こんな美味しい紅茶、初めて。
いつもどこかへ入ると、必ずお紅茶を頼むんだけどね。こんなの初めてよ。美味しいわねぇ〜。

お豆も、丁寧に煮てあって。
すごく時間かかるんでしょう。」

豆は畑で育てた豆であること。
4日かけて、ゆっくり火を入れていることをお話ししました。

「今の時代、こんなふうにやられてる若い人たちがいるなんて。すごいことね。

去年、主人が亡くなってね。
わたしも、いつダメになってもおかしくないと思ってるの。

気持ちが落ち込んでいたけれど、ここに来たら励まされたわ。

わたしも、くたばってられないわね。
お互い生き延びましょうね。」

「あぁ、よかった。
暑い中諦めずに歩いてきて。今日は、ほんとうに幸せ。」

と、なんども、なんども言いながら、お帰りでした。

===========

日々、店に立っていると、

ちいさな店ができることなんて
ほんとうに微力だなぁとも思うし。

でも、ちっぽけでも、
役に立てることもあるんだな、とも思います。

自分自身のことも、そうだと信じて。

たとえ微力だったとしても、自分にできることを、まっすぐやり続けることには、きっと意味があるんだと思います。

   ~~~~~~~~~~~

「MAMEHICO が大切にしている10のこと」

□一緒に食べる
□手間暇をいとわない
□自分に関心を持て
□素直であろう
□長い目で視て考える
□過剰こそが救う
□干渉するけど監視しない
□雑を大切に
□とにかく行動を
□ブリコラージュする

これらに共感を持ってくれる仲間を、私たちは探しています。

 

関連記事

カテゴリー
Archive