みなさん!ごきげんよう!
いかがお過ごしですか。
MAMEHICOの日野です。
先週から、神戸限定&土日祝日限定で、フルーツサンドをお出ししています!
レクチャーすべく、ひさしぶりに神戸へ行ってきました!
このフルーツサンドは、想い出深い。
かつてあった、渋谷の宇田川町店では、毎日パンを焼いていました。
パンを焼いているからこそ!の、メニューがあり、カツサンドやフルーツサンドを宇田川町店限定でお出ししていました。
そのフルーツサンドが好評すぎて(!)、公園通り店や三軒茶屋店でもお出しすることになったくらい。
でも、宇田川町店を閉店することになり、フルーツサンドは幻のメニューとなりました。
神戸にお店を出したことで、神戸の文化にも触れるようになりました。
神戸はパン文化なんだよということで、神戸限定でフルーツサンド出してみよう!ということになったのです。
パンはお店の近くにある人気のパン屋さんのものを。
パンの具合がかなりのポイントで、焼いてから一日経ったものしか使いません(焼き立てでも、二日目でもだめ)。
しっとり感もあり、落ち着いたころのものが、ちょうどいい頃合いで、クリームとのなじみがよいのです。
そして、スライス具合もポイント。
試行錯誤のうえ、1.35mmがちょうどよい。笑
サンドするものは、生クリームにいちご、キウイ、黄桃のTHE!フルーツサンド!っていう感じです。
白地に、ぱきっとした赤、緑、黄が映えます。
しっかり甘い生クリームに(といっても甘すぎないくらい)、いちごとキウイ、黄桃、それぞれの酸味がいい塩梅で効いています。
フルーツの切り方がポイント。
口に入れやすい大きさでありつつ、食感も楽しめる。
見た目のボリュームとは裏腹にぺろり!と食べられちゃいます!
合わせるのは、珈琲でも紅茶でもいいですね。
わたしはあっさり淹れた独創紅茶と一緒に食べるのが好きです。
まさか、フルーツサンドをまたお出しする日が来るなんて思っていなかったので、素直に嬉しいです。
神戸のお店には、宇田川町店で使っていた棚を飾っているので、なんかデジャヴ感もあったりして。あぁ、感慨深い。
神戸のお客さんに人気になるといいな!
あ!東京のみなさんもぜひ食べに来てね〜!笑笑