信条と理念

MAMEHICOは、自分たちの大切にしている考えを
貫いた場としていきます。

□一緒に食べる

□手間暇をいとわない

□自分に関心を持て

□素直であろう

□長い目で視て考える

□過剰こそが救う

□干渉するけど監視しない

□雑を大切に

□とにかく行動を

□ブリコラージュする

MAMEHICO

MAMEHICOは小さなカフェです。そして、ここは働くスタッフにとって、居心地の良い場所でありたいんです。店内は清潔で美しく、またお客さんやスタッフの口に入るものは美味しく。仕事に誇りを持ったスタッフが集まる職場でもありたい、自分を表現できる場所でもありたいのです。そして、それはお客さんにとっても(すべてのお客さんとは限らないけれど)、居心地の良い場所となるはずなんです。一息つける場所だけでなく、ここに来れば仕事や家庭と違った自分になれる、顔なじみがいつもいる、そういう「居場所」を創造したいのです。

カフエ マメヒコ

マメヒコとは豆とコーヒー(逆さ読みにしてヒーコー)のカフェとして、2005年、東京は三軒茶屋に30席のお店としてスタートしました。名前の由来である「豆」。それは珈琲豆のことではなく、日本古来の豆、たとえば大豆や小豆、花豆をデザートとして提供しようというカフェでした。豆を扱う以上、自分たちで栽培できないかと、北海道に1haの畑を借りました。東京から北海道の畑に通い、自分たちでトラクターに乗り耕したり、堆肥を作ってまいたり、完全な無農薬で栽培してました。コロナになった2020年からは継続できなくなりましたが、足掛け10年間、続けてきたのです。